皆さまこんばんは、SIRASUNAです。
外出自粛の日々、いかがお過ごしでしょうか?
私は以前より家事をする機会が増え、お料理のレパートリーが増えました!
お店を臨時休業してからもう4週間経とうとしています。
仕事一色の生活からは一変しましたが、「もう予約は取れる?」「早くネイルやってほしい!」「お店がまた開店することを心待ちにしていますね!」などのお言葉をいただき、本当に皆さまに支えられて今までやってこれたんだなぁと実感するとともに皆さまのあたたかさをより一層感じています。
今後の営業ですが、緊急事態宣言のさらなる延長が決定し、ネイルサロンへの休業要請も続いているため未だ再開の目処が立ちません。再開は休業要請が解かれた後にと考えています。ですのでご予約も再開が決まりましたら受け付けていきたいと思います。爪が伸びてきてご不便な方も多いかと思いますが、どうぞご理解いただければと思います。
ただ4/24(金)から臨時休業をはじめ、その頃にまだ塗ったばかりだった皆さま、またオフをやりに来店したかったけど出来なかった方などもいらっしゃると思うのでおうちでやるジェルネイルのオフのやり方をご紹介したいと思います!ここから長くなりますが少々お付き合いください。またこの場を借りまして…私たちの暮らしを今も支え続けてくださっている皆々様、いつも戦い続けて下さりありがとうございます。陰ながら応援しております。
【*おうちオフのやりかた*】
オフは爪を痛める1番の原因にもなります。また、無理にはがしたりすると爪が薄くなりお休みしなければいけなくなったりすることもあるので自爪を大切にオフをしていきましょう!
ではまず必要なもののご紹介から。
画像等見にくいところもあるかと思いますがご容赦ください。
<必要なもの>
・マスク
・ファイル(やすり) *粗めのものがオススメ(グリッドで言えば100~150位でしょうか)
・カットしたコットン *爪より気持ち大きめ(↑上記の写真で載せ忘れました;すみません;)
・カットしたアルミホイル(写真みたいなアルミカップでもよいと思います) *うちのお店だと
爪クリップの代わりです
・ジェルリムーバー(またはアセトン) *除光液では落ちないので要注意!
・ピンセット
・ウッドスティック(またはプッシャー)
・ハンドクリームやキューティクルオイル等のケア用品
・(あれば)ゴム手袋
では早速始めていきましょう!
①マスクを装着する
ダストを吸い込みすぎるとアレルギーになる危険性があります。
②ファイルでジェルを削る
削る前
削った後
ジェルリムーバーが染み込みやすいよう全体的にファイルで削ります。
同じところを何度も削ってしまって自爪を削らないよう要注意!!
ジェルのベース部分を残すようなイメージで削ると良いと思います。
爪はカーブしているのでそのカーブに沿うようにファイルをあててあげると全体を削りやすいです。ストーンなどのパーツがついている方はパーツの角が出る程度にやってみてください。
ポイントは力をいれないことですよー!
③コットンにジェルリムーバーを染み込ませる
この時はカットしたアルミホイルで入れ物を作ってジェルリムーバー(またはアセトン)を染み込ませました。ジェルリムーバーは揮発性が高いのでたっぷり染み込ませてくださいね!
④コットンを爪にのせ、アルミを巻く
ジェルリムーバー(またはアセトン)で残ったジェルを溶かしていきます。
素手でジェルリムーバーを触ると肌に良くないのでピンセットを使用してコットンを爪にのせてくださいね。
ゆるく巻くとポロっと取れちゃったりするのでアルミホイルはキツめに巻きましょう。
片手5本づつやるのがおすすめです。
包んだ状態で10~15分程度待ちます。
(ジェルリムーバーの使用方法に時間等記載されていればそれに従ってください)
ここでゴム手袋や鍋つかみなど、手を温めたりするとよりジェルが溶けやすくなりますよ。
⑤溶けたジェルを除去する
さぁ、あと少しでオフ完了ですよ!最後まで頑張っていきましょう~‼
しっかり待ってアルミを外すとこんなふやけた状態に。このふやけたジェルをウッドスティック(またはプッシャー)で取り除きます。
無理にはがそうとすると爪を痛めるのでこちらも要注意!!
もし爪先等にジェルが少し残っていた時は綿棒にジェルリムーバー(またはアセトン)を染み込ませてこすってみると取れたりしますよ。
それでも取れないときは③~⑤を繰り返し行います。
⑥アフターケアをする
オフ完了です!お疲れさまでした!
オフしたあとの爪はとっても折れやすくなっています!なのでハンドクリームやキューティクルオイルをしっかり塗り込んでケアしておきましょう。
爪を短くされたい方はアフターケアの前にファイルで短くしてみてくださいね。
補強が必要な方はアフターケア前にマニキュア等塗ってみてくださいね。
Comentários